2月 18 樹木の剪定 by やまなか園建設 Comments are off for this post 日東化工さんの樹木剪定をいたしました。玄関前のシンボリックな場所の樹木です。 毎年お手入れを重ねて行くことで、より格好の良い樹木にしていきたいと思います。 楽しみです。 施工前 施工後 → → → ← Prev post Next post →
9月 5 空家の管理 by やまなか園建設 Comments are off for this post 遠方にお住まいで、茅ヶ崎に管理地(空家)をお持ちの方からお電話を頂きました。 『市役所からお手入れの電話来たのですが、自分では見に行けないので・・・』との事。 お見積りに現況写真を添付し提案したところ、早々にお願いしますとご発注頂きました。 施工後はもちろん 報告の写真を送付。 施工前 施工後 → → → ニュースで、空家が年々増えて来ていると聞きました。 これから こういった空家の植栽管理は増えて来るお仕事なのかも知れませね。 ← Prev post Next post →
12月 15 松のお手入れ by やまなか園建設 Comments are off for this post 茅ヶ崎のK様邸のお庭のお手入れをしました。 施工前 毎年お手入れをしているので暴れた様子は有りませんが、モッサリしてます。 施工中 じっくり丁寧に古い葉を手で取っていきます。これを本手入れといいます。 施工後 すっきりと綺麗になりました。 ← Prev post Next post →
7月 31 シマトネリコ剪定 by やまなか園建設 Comments are off for this post おおきくなたシマトネリコ スッキリ サッパリ 剪定しました。 → 施工前 施工後 ← Prev post Next post →
1月 21 国道の草刈 by やまなか園建設 Comments are off for this post 国道134号線の草刈をしています。(海沿いは風が強く寒いです(^^;) 一部道路規制等 をさせて頂きながらの作業になります。 渋滞を作らないよう 安全に気を付けながら 美しく仕上げる様 努力しております 近隣の皆様 通行の皆様のご協力を頂き 今のところつつがなく作業出来ています。 皆様ありがとうございます!! さて、下は施工前→施工中→施工後 の写真です。 もじゃもじゃだった路肩や中央分離帯がなんとスッキリする事でしょう♪ スッキリさせると 春にはまたかわいい草の芽が出てきます。 かわいい草の芽は直ぐにかわいらしくない草になってしまいますが・・・ 暖かくなるのが、待ち遠しいですね。 施工前 → 施工中 → 施工後 施工前 → 施工中 → 施工後 施工前 → 施工中 → 施工後 ← Prev post Next post →
12月 27 松のお手入れ by やまなか園建設 Comments are off for this post 年末お手入れ最中です。 お手入れした部分と終わったところの違いがよくわかりますね。 お手入れの終わった上部はスッキリ! 下の方はモッサリ。 年末の松は本手入れといい、古い葉を除いく根気のいる作業です。 これだけ大きな松になると1本で2日かかりの大作業になります。 ← Prev post Next post →
4月 28 シイノキの剪定 by やまなか園建設 Comments are off for this post 某工場のシイノキの剪定をしました。 鎮守の森の木の様に大きかったシイノキ。 雪の重みで幹が裂けてしまいました。 裂けた傷口の補修と全体的な剪定の施工になりました。 傷口は綺麗に切り直し 腐らない様に癒合材を塗りました 大きな木の剪定は高所作業車で行います。 一回り小さく きれいになりました。 ← Prev post Next post →