3月 16 M様邸第一期工事 by やまなか園建設 Comments are off for this post M様邸のコンセプトは「駐車場とお母様が安心して楽しめるお庭」 階段は手すりを付けも並んで歩ける様にゆったり設計です。 植物が好きなお母様がローメンで楽しめる様に鉢をおけるスペースの確保。 リガーデン中は大好きなお花を我慢して頂きました。これからは暖かくなり良い季節です。 これからのお庭が楽しみですね。 そして、まだ2期工事が待ってます。宜しくお願い致します。 お住まいのリフォーム後 フェンスとデッキが付きます。 もっともっと素敵になります♫ 施工前の緑の溢れるお庭。 「ここに車を2台停めたい」 「母が一人で居る事が多いので 防犯も考たい。」 「植木も管理出来る範囲に」 この3点がご希望でした。 お庭に残す植物は掘りとったり、 剪定をして小さくしました。他は思い切って・・・ ここまでは あっと言う間。 でも地盤のしったりしている地域で 掘り取りにはなかなか苦労したんですよ。 工事中も出入りが出来る様に スロープを設置。 PCブロック。 1つ1つが重いので積むのは大変でした。 何とか積み終わり駐車場へ。 出来ました~\(^^)/ 表札と階段を照らす電灯はセンサー式。 周りが暗くなると自動で付きます。 消し忘も有りません。 https://www.facebook.com/yamanakaen/ フェイスブックにはもっと写真が載っています。 そちらもご覧下さい。 ← Prev post Next post →
2月 23 寄植 by やまなか園建設 Comments are off for this post ラナンキュラスが可愛らしくお花屋さんに並んでいますね。 モリモリの春の寄植を納品してきました。 ← Prev post Next post →
8月 1 夏の花納品 by やまなか園建設 Comments are off for this post 8月になりました!! いつもの湯快爽快さんへのお花納品です ← Prev post Next post →
5月 18 ウッドフェンス by やまなか園建設 Comments are off for this post ウッドフェンスの設置をしました。 お施主様は迷わず下記の色を選択。なかなかオシャレな色ですよね。 ← Prev post Next post →
12月 29 門松設置と冬期休暇のお知らせ by やまなか園建設 Comments are off for this post 毎年 12/26~12/28で門松の設置しています。昔に比べると門松を見かける数が減った様に思います。弊社は設置しているのも会社等が中心で、個人のお宅はありません。 日本の文化 大切にしていきたいですね。 12月29日(木)~1月5日(木)冬期休暇を頂戴致します。 皆様 来年も宜しくお願い致します。 ← Prev post Next post →
8月 8 『G』を寄せ付けない為に・・・ by やまなか園建設 Comments are off for this post 先日、お客さまに『G』対策の寄せ植えをご依頼頂きました。 いくら綺麗にしていても、夏に飛んで来るあいつを寄せ付けない為に!! そうゴキブリ対策です。 どれ程の効果有るのか不安は有りますが、ミント・セージ・セロリ・タイム・マリーゴールドの寄せ植えをつくりました。 その後効果を伺がった所、色々な対策をしているので寄せ植え自体の効果は不明。 とりあえず その後は出没はしていないそうです。(^O^) ← Prev post Next post →
7月 22 花壇の文字 by やまなか園建設 Comments are off for this post いつも花壇の植え込みをさせていただいているNOKさん。 以前は花で文字を書いていました。 この度 ブロック&タイルでフチ取りをして、より美しく文字がわかりやすい様に施工しました。ロゴに似せつつ、施工し易い様にサイズを決定していきました。お花を植えた写真はまた後日。 ← Prev post Next post →
2月 15 春の寄せ植え by やまなか園建設 Comments are off for this post 春の寄せ植えが華やかになって来ました。 花壇のお手入れが楽しい季節ですね(^^♪ ← Prev post Next post →
11月 2 花壇と芝張り by やまなか園建設 Comments are off for this post ファミリーの敷地内の境界に花壇を作りました。 お兄さん家族とお施主さん家族のお庭境界です。 花壇はお嬢様と楽しみながら植えて行きますとの事。 ← Prev post Next post →